ちらっと前に着物のことを書きましたが(コチラ)どんどん妄想が膨らみ
普段着物生活を始めたい…。
何も今思わなくてもって感じなんですが、どんどん強くなって来てしまいました。しかしまだ乳出し生活(この言い方気に入ってます/笑)。息子の後追いが激しくなり1日中息子にまとわり付かれながらもう着物のことと子の断乳のことばかり考えてます。母乳には苦労したので辞める時は痛くならないように計画的に行きたいなぁとも思いますし。もう痛いのは嫌…。
2011年冬から着付け教室へ通い、一応は自分で着れます。そのまま資格を取ろうと思ってたのですが、妊娠→10週で流産し、その後なかなか妊娠できず、1年後に妊娠して今年1月に出産しました。なかなか妊娠できずに悩んでたとは言え、この1年も勿体無く思います…。
本屋へ行くたび着物本をついつい買ってしまうし、ネットサーフィンで物欲は溢れるし、ちょいちょい吐き出すことをお許し下さい。着物カテゴリ作ってしまいました。普段着物生活を始めるまでの記録として行きたいと思います。
ちなみに着物で授乳も1度試してみたいなぁ。二人目が出来る前には着物で京都へも行きたいなぁ。
あー普段用に木綿着物とかデニム着物が欲しいーーー。うそつき襦袢欲しいーーー。兵児帯に半幅帯も欲しいーーー。