つかみ食べをせずに来た息子。そのまま食事を自分でスプーンに手が出てくるまでと特に教育せずにのんびり来たのですが、1歳9ヶ月になりついにいきなり自分でスプーンを持って食べるようになりました。
そこですくいやすい食器を買いました。選んだのはリッチェルのごちそうプレート。一緒に検討したのはエジソンのBabyプレートと食べやすいお皿シリーズ。大きな違いは主食を入れる1番大きなスペースの食べこぼしガードになるくぼみ部分の場所の違いです。くぼみがスプーンから食べ物をこぼさず使い易いポイントになります。
リッチェルのごちそうプレート
上の写真ですと逆さまになりますが、こちらは1番大きいスペースの左右にくぼんだ部分があります。右利きの場合スプーンを右から左に運ぶ子はこちらがお勧めです。左右どちらにもついているので左利きの子も問題なく使えますね!それからおかず部分の2つの小さなスペースが底が深いというのもポイントが高かったです。
食器に装着出来る吸盤もとても便利でした。こちら他のリッチェルのお皿にも使えます。
EDISON(エディソン)のプレート
こちらは手前にくぼみが付いています。スプーンを奥から手前に運ぶ子はこちらがお勧めです。
スプーンとフォーク
リッチェルのにぎにぎスプーン・フォークです。使いやすいようで、お出かけにも持ち歩いています。
余談 ミッフィーのトライシリーズセット
とても可愛いのでセット買いもお得にお勧めです。かわいいよーーー。