-
-
リビングにコルクボードを取り付けまし
息子の幼稚園入学に備えてお便りなどを貼ったり管理するためにリビングに無印良品のコルクボードLを設置しました。サイズは約600✕450✕10mm。カレンダーも同じ無印良品のものになります。封筒が入ってい ...
-
-
幼稚園の制服を壁掛けにウォールハンガー
幼稚園の入園準備として、子供部屋に5連のウォールハンガーを取り付けました。ホームセンターで購入したハイロジックの壁掛けウッドハンガー5連です。3連やフックが折りたため収納出来るタイプもありました。 ハ ...
-
-
テレビを壁掛けに
今年の3月の話になりますが、テレビを壁掛けにしました。実は子供にテレビを壊されまして…これを機に壁掛けにしました。 安価に壁掛けテレビ STARPLATINUM テレビ壁掛け金具 液晶テレビ 37-6 ...
-
-
帰省 IKEA戦利品
IKEA新三郷店に行って来ました。ついに愛知にもIKEAの着工が決まって現実味が帯びて来ましたね。IKEA大好きなので待ち遠しいです。 さて、今回はLEKPLATSのラグを購入しました。サイズは133 ...
-
-
久々のお宅訪問
久々に一条工務店からお宅訪問(入居宅訪問)を受けたので家のことを記事にしてみます。写真はもっぱら熊好きに洗脳(したつもりはないのですが)された息子です。2歳になりました。兵庫に転勤(結局、夫の単身赴任 ...
-
-
一条工務店オリジナルテレビボードの変色
家を建てて3年、もう何時頃からか覚えてませんが、一条工務店オリジナルのこのテレビボードが写真左のように黄色く変色してしまいました。変色の原因は紫外線だと思います。コーティングが紫外線で変色したようです ...
-
-
スパイスラック
誕生日プレゼント(5月ですが)に、スパイスラックを買ってもらいました。ベルメゾンの薄型45センチ幅のものです。 シルバーと悩みに悩んで白に。初期、塗装剥げとかあって大変でしたがなんとか設置…してすぐに ...
-
-
リビングダイニング(入居前)
今日はリビングダイニングの紹介。愛知に2週間滞在するのでぼちぼちおうちの記事も増やしていきます。(一部写真を兵庫に持って行き忘れてました。)やっぱマイホームは居心地がいい!当たり前だけど!兵庫のアパー ...
-
-
外観
今日は外観のお話。 イメージ図ですが、このまんまです。ポストの位置は反対側で向かって左側に花壇を作りました。外構はまた別の記事で。太陽光重視で外観には全く拘なかった結果がこれです。出窓の屋根は合板なの ...
-
-
間取り
今日は2012年3月に建てたお家のお話を。 一条工務店のセゾンFで平屋を建てました。平屋にした理由は土地が広かったからというのが1番の理由だったのですが、本当に平屋にして良かったと思ってます。まず天井 ...