-
-
【ハイチェア】IKEAのANTILOP アンティロープを買いました【ベビーチェア】
娘は生後6ヶ月になりまして、5ヶ月半ば頃から離乳食を始めました。離乳食を何処で食べさせようか悩みますよね?息子の時は最初はハイローチェアで腰がしっかり座ってからは豆イスにチェアベルトでしたが、いずれは ...
-
-
【出産準備】楽天セールで布団を買いました
楽天セール中ですね。 二人目なので、ベビーベッドの布団一式はあるので敷布団を購入しました。ちなみにベビーベッドの布団一式はun doudouさんの日本製洗えるベビー布団セットです。 【期間限定2600 ...
-
-
子宝祈願に愛知県の田縣神社に行ってきました
ゴールデンウィークは子宝祈願に小牧市にある田縣神社に行って来ました。毎年、GWに行って今回で4回目。素晴らしい御神体が多々祀ってあります。私は3度の流産を含む4回の妊娠中3回がこちらで子宝祈願をした5 ...
-
-
牛乳パックで踏み台を作ってみた
トイレ用に丁度いい高さの踏み台が見つからなかったので、作りました。簡単ですが、作り方を紹介します。 用意するもの 牛乳パック 24本 はさみ セロハンテープ 布ガムテープ ダンボール 包装紙やフェルト ...
-
-
ガスト(すかいらーくグループ)でアンパンマンのキッズハンガーを貰いました
ガストなどすかいらーくグループでおこさまランチを注文すると貰えるポイント付きスクラッチカードでポイントを集めてキッズハンガーを貰いました!(詳しくはこちら)このキッズハンガー、ズボンなど挟めるクリップ ...
-
-
幼稚園の制服を壁掛けにウォールハンガー
幼稚園の入園準備として、子供部屋に5連のウォールハンガーを取り付けました。ホームセンターで購入したハイロジックの壁掛けウッドハンガー5連です。3連やフックが折りたため収納出来るタイプもありました。 ハ ...
-
-
雑誌”入園準備直前号 もうすぐようちえん”を購入しました
入園前の準備として、毎年1月下旬に発売されるという”入園準備直前号 もうすぐようちえん”を購入しました。こういう雑誌はあまり購入したことがなかったんですが、親向けの読み物も中に入っているんですね。 も ...
-
-
プラレール(こまち)のスニーカーを購入しました
プラレールのスニーカーを購入しました。 【プラレール PLARAIL】 E6系 こまち マジックテープタイプ 新幹線 スニーカー 17cm posted with カエレバ Amazon 楽天市場 親 ...
-
-
プレスクールでクリスマス会
今日は来年入園予定の幼稚園のプレスクールで親子一緒のクリスマス会でした。工作をしておやつを食べてビンゴゲームをしてプレゼントを貰って最後に子供達の鈴の演奏を披露してくれました。我が子はというと…人見知 ...
-
-
メルシーポット
買って良かった育児用品No1と良く言われるメルシーポット。我が家は10月に喘息で入院した際の退院日にポチりました。 電動鼻吸引器 メルシーポットとはいわゆる電動鼻水吸引器です。電動鼻吸引器は3つのメー ...
-
-
エジソンのお箸
ブログでも自分で食べるようになったと記事を書いたこともありましたが、自分で食べることは極たまにでほぼ介護が必要だった息子。このままじゃいかんと先月11月16日(2歳10ヶ月)、スパルタを決行しました。 ...
-
-
トイレトレーニング
2歳11ヶ月の息子、2週間前から本格的に意思固くトイレトレーニングを始めました。初夏に1度チャレンジしたことがあったのですが、色々あって辞めてしまいその後は息子に好みが出来てしまいパンツを履かない事態 ...
-
-
幼稚園の水筒選び
来年からの幼稚園、息子は先月決まりました。4月からプレスクールに通っている幼稚園です。 現在の水筒 今は1歳の夏頃に購入したサーモスのストローボトルを使っています。容量は360mlで少ないのですが軽い ...
-
-
サマーシューズ
息子の夏用の靴を買いました。IFMEのウォーターシューズ。詳細はこちら。水がすぐ抜ける!→履いたまま乾きやすい!らしい(笑)。まだ水場では遊んでません。今日からデビューしました。私が靴を選んだ基準は詳 ...
-
-
子供のリュックサック
今月から息子は幼稚園のプレスクールに通い始めました。来年度から入園を希望している幼稚園は前期は週1回1時間の親子教室、後期は子供だけになります。特に幼稚園から指定はないのですが、これを機に前々からずっ ...